先週週末は雨交じりの寒い日でしたが
オープンガーデンのマダムの薔薇の館にいって
この前リクエストした、鉢を購入してきました。
これです。↓
持ち帰ったものの、先週は寒くて、植え替え作業をする気にならず、
今週やりました。
↓こちらは、去年から植え込んである白牡丹。
大きく育ちすぎて、鉢をもちあげると、ぱっかり鉢の横が割れてました。^_^;
この子を新しい鉢のセンターにもってきて、
他にどの子とどの子を持ってくればいいかなーなんて
試行錯誤して、この前プチピオラさんから頂いた、いくつかの苗を移植。!(^^)!
こんな感じになりました。
育ってくると、また感じが変わるかな??
マダムのところで、もう一鉢気に行ったものを見つけ、買ったものがあります。
こちらには
クレマチス ピクシー
を植え付けてみました。
葉っぱが縮れているところが、他の品種と異なる特徴があり、
2cm くらいの淡いクリーム系の花を咲かせるようです。
↓新しい鉢に植えてみたところ。
クレマチスというと 大きい紫やピンクの花が代表的ですが、
あれは大きすぎて、ベランダで育てても、いまいち。
ところが、先日ホームセンターで普段みかけない品種のクレマチスの苗が売っていたので、
思い切って購入してみたのです。
1苗 580円は、ちょっとお高めでしたが・・・
この品種は、旧枝先なので、夏の間に新芽を伸ばし、秋に花芽をつくり、春に花が咲くというもの。
花が咲くのは来年です。
それから、マダムの庭ら咲いていた一輪の薔薇をいただきました。