この前咲いたアグロマステンマといっしょに植えこんだもう一つの苗から
花が咲きました。
これも種から育て、最初は雑草にしか見えなくて、↓
あまり期待してなかったのですが、
咲いた花は、ドライフラワーの代表格
ムギワラギク(帝王貝細工)でした。
この雑草みたいに伸びた茎の先端に一つだけポコッと花がついてました。
今のところ赤と黄色だけです。
花色が豊富らしいので、他に何色の花が咲くのかちょっと楽しみ。(^O^)
ムギワラギクについて調べてみると
「花の開ききる前の姿がおもしろい花です。外側から徐々に花が開いていき、最後にはポンポン咲きになります。」
とのことなので、収穫するなら今かなー。
でも種ができるまで、どーなるかも観察したいので、
このまま放置するか迷いどころです。
そもそも、MIX種だったので、どの形の種がこのムギワラギクになったのかわからない。(^_^;)
種の形や色で、咲く花がわかるようにすれば、来年からは迷わず蒔けるんだけど・・・
お~今まさにウチでもこの花が咲いてます。(UPできなくてごめんなさい)皇帝貝細工というのですね~。ムギワラギクと言う名前は聞いたことがあります。それと、これとは葉っぱの様子がもう少し違っているものが今、花開いてますカサカサしてピンクのかわいい花。
返信削除どちらもドライフラワーにもってこいの花でうれしいです。そして、まだ三種類はどんな花かわからない子がいてとっても楽しみです。
Petit Violaさんのお家でも咲きましたか。
返信削除よくドライフラワーのアレンジメントでこのお花見ますが、最初からこんなにカサカサしているとは知りませんでした。乾燥させるとこーなるのかと思ってた。(^_^;)
ピンクのカサカサしている子は、真ん中が黄色くなっているローダンセではないですか。うちの子は発芽はしたものの、貧弱なまま蕾をつけ花を咲かせずに枯れてしまいました。(-_-;) ローダンセは、秋まきのほうが向いているような気がします。
このお花、大好きですよ^^ 花だけをコロンと切って、ドライにして、並べるだけの可愛い雑貨になりますし^^ 色持ちいいですし。湿気の具合で、閉じたり開花したりしちゃいますww
返信削除一昨年くらいに、祖母のところから摘み取ってきた花が、まだまだ色鮮やかです^^
マメさん これ湿気の具合で閉じたり開いたりするんですね。今日の夕方から雨だったのですが、開きぎみになってました。こんなにカサカサしているのに、花弁として生きているなんて不思議。
返信削除